S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
小浜島お土産 (119)
シェルアクセサリー教室 (73)
└
夕日、夕焼け (8)
小浜島 (0)
シーグラス (3)
夜光貝アクセサリー (0)
糸芭蕉のガラス玉 (0)
小浜島の花々 (2)
小浜島の動物 (2)
ハイムルブシ島唄ライブ (2)
└
手作り弁当キャラベン (5)
風景 (2)
小浜島の風景 (1)
最新記事
過去記事
最近のコメント
おくみ / 夕日、ユウヤケ
てんぶ / 石垣島の風景
てんぶ / 6月16日の記事
てんぶ / 6月16日の記事
☆あゃこ☆ / 石垣島の風景
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
天舞
海花音工房ブログ1カ月



皆さんのお蔭で海花音工房のブログが1カ月続ける事ができました!三拝云 小浜島の方言で有り難うの意 ミーファイ ユ と発音します。3回頭を下げて申します。いい言葉でしょう さて皆様の1カ月のアクセス数 1730になりました 1日 57、6アクセスです。本当に三拝云
これからも継続していきますのでよろしくお願いしますね!
さて今日は5月28日土に襲った






この記事へのコメント
足跡からお邪魔しました
素敵な雑貨,小物達ですね
いつも仕事で「はいむるぶし」さんには
お邪魔していてもなかなか島の中に
行けないのが残念です
素敵な島の集落を
何とか機会を作って歩いてみたいです
素敵な雑貨,小物達ですね
いつも仕事で「はいむるぶし」さんには
お邪魔していてもなかなか島の中に
行けないのが残念です
素敵な島の集落を
何とか機会を作って歩いてみたいです
Posted by OSHIRO at 2011年06月21日 18:26
お手紙有り難うございます。大城久美子さんのブログにアクセスしたのは、以前はいむるぶしで お世話になっていたものですから でも同姓同名ですね! はいむるぶしにはどんなお仕事で来られているんですか 私の商品もショップにおかしてもらってます。今度は島の中をゆっくり周られたら良いですね! 私の住んでいる場所は海人集落の細崎クバザキですそれではまた
Posted by 天舞 at 2011年06月23日 10:09