沖縄小浜島手作りお土産工芸海花音工房

八重山で小浜島の素材を使用した貝殻 砂自然木サンゴなどで製作したオリジナル商品を販売してます
てぃーだブログ › 沖縄小浜島手作りお土産工芸海花音工房 › 小浜島お土産 › 小浜島のオレンジ色のシャコガイ

小浜島のオレンジ色のシャコガイ

オハヨー海花音工房です!毎度訪問ありがとうございますね〜〜!小浜島は雨が降ってます!1日天気ぐずつきそうです!

今日はシャコガイの紹介をしましょうね〜〜!オレンジ色の濃淡ラインが美しいでしょう!

100こに1こ位しか採れないそうだ

自然が作りだす美しさに脱帽さ〜

同じカテゴリー(小浜島お土産)の記事
シーグラスランプ
シーグラスランプ(2013-02-09 17:38)

海花音工房のお土産
海花音工房のお土産(2013-01-22 14:39)


Posted by 天舞 at 2011年10月25日   08:21
Comments( 13 ) 小浜島お土産
この記事へのコメント
シャコガイきれいですね。

私のお父さんが小浜島出身で おじさん達が小浜島にいるので何度か足を運びましたが、小浜島の海って本当にきれいで 時間もゆっくりな感じで 良いですよね
Posted by K'sのひとり言K'sのひとり言 at 2011年10月26日 09:00
わざわざのコメントありがとうございますね~!お父さんが小浜島出身ですか!お会いしたことあるかもね~!大変嬉しいですよ!良かったらお名前は? 私はこの島に暮らして20数年たちます!最初は歌手として来島、その後教師、農業、海人、6年前より工芸品を製作、販売して生活してますよ!

またの訪問を待っていますよ!
三拝云
Posted by 天舞 at 2011年10月26日 13:05
20年ですかぁ
お父さんは島を離れて長いので知らないかもしれないですね
でも、いとこが今も島で牧場してますよ。
宇保といいますが ご存知ですか?
Posted by K'sのひとり言K'sのひとり言 at 2011年10月26日 14:57
返事ありがとうね~~!宇保さんと言えば和樹かな3人兄弟の真ん中青年会長やてる 3人とも良く知ってますよ!
Posted by 天舞 at 2011年10月26日 20:01
和樹のお父さんと私が いとこになりますよ。
宜しく伝えてくださいね。
Posted by K'sのひとり言K'sのひとり言 at 2011年10月27日 08:14
早速ですが、「はいむるぶし」からご紹介していただきましたが、オレンジシャコガイの種類が分からないとの事ですが、小さいもので結構ですので購入可能でしょうか?
Posted by IKETECH at 2012年09月07日 19:13
購入可能ですが!
写真に載せている貝みたいに綺麗なラインはありません!

大きさ7~8センチ位です!

10月初めまで待ってくれるといろいろ用意できますよ!

早く入りようでしたら3こ用意できますよ!


値段は1つ600円 送料は一番安くて安全なもので贈ります!

っといっても島なので郵便になります! 次にお知らせしますね~


海花音工房
Posted by 天舞 at 2012年09月07日 22:14
購入希望のシャコガイは貝殻内側がなるべくオレンジ色のシャコガイが希望です。
Posted by IKETECH at 2012年09月08日 20:22
今日はバタバタしていまして電話に出ることができず申し訳けありませんでした

ご希望の裏側に赤くなっている貝はあります!

ただし7、5センチと8、5センチサイズのものになります!10月初めまで待ってくれると10センチ~14センチ位用意できます

明日のブログにのせますのでご検討下さいね~


海花音工房
Posted by 天舞 at 2012年09月08日 21:45
早速ですが、7.5cmと8.5cmで結構です。また、10月初めに送付可能な10~14cm位のものは磨かずに自然なままがよいので7.5,8.5cmと一緒に送付できるでしょうか?また、これらシャコガイは小浜島で採集されたものでしょうか?海外でも貝殻の先端内側が青色や黄色、オレンジ色のシャコガイが稀に見つかるので確認しておきたいのです。商品金額や送料、振込先をメールで教えてください。私の住所や連絡先を海花音工房のメール・アドレスに送付しますので、入金確認後送付ください。
Posted by IKETECH at 2012年09月09日 11:47
海花音工房
Eメールmikanon.k@ezweb.ne.jp
ご連絡お待ちしてます!
Posted by 天舞 at 2012年09月09日 14:29
早速ですが、メールアドレスが正しくありません。
Posted by IKETECH at 2012年09月09日 16:15
いろいろとご親切にありがとうございます。
私のメールは下記の通りです。
iketech@olive.ocn.ne.jp
Posted by IKETECH at 2012年09月09日 18:27
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。